就活カバンの男女の違いはある?NGパターンも知っておこう!

就活生のなかには、「男女で就活カバンの選び方は違うのだろうか?」と悩む方も多いと思います。就活カバンを「たかがカバン」と思っている方もいるかもしれませんが、持ち物は見た目の印象を大きく左右する要素の1つであり、適当に選ぶと後悔するかもしれません。

そこで本記事では、就活カバンの基本の選び方に加えて、男女での違いやNGパターンを紹介します。身だしなみを整えて良い印象を与えるためにも、ぜひ最後までご覧ください。

就活カバンの選び方

就活カバンを選ぶ時は、ビジネスの場にふさわしいことが重要です。『リクルートバッグ』として販売されている商品もありますが、基本的には以下のポイントをおさえておけば問題ないでしょう。

  • A4サイズの書類が入る大きさ
  • 色は黒、こげ茶、紺
  • 素材は革、合皮、ナイロン
  • マチがあり自立するタイプ

就活では、一般的なビジネスシーンで使われるA4サイズの書類やパンフレットを持ち歩くことも多いため、A4サイズ以上であることは必須条件となります。また、スーツにふさわしい革や合皮、ナイロン素材を使い、黒やこげ茶などの落ち着いた色のものを選びましょう。

面接中は就活カバンを地面に置くことになるので、「カバンだけで自立する」ことも重要です。柔らかい素材もしくはマチがなく自立しないカバンは、地面に置いた時にクタっと倒れて格好がつきません。

ピシッとした気合いを面接官に伝えるためにも、マチがあり自立する就活カバンを選んでくださいね。

就活カバンの男女の違い

就活カバンにおける男女の違いは、おもに『持ち手』部分にあります。上記で紹介した選び方に加えて、「男性は手提げ」「女性は肩掛け」が基本のスタイル。

ビジネスに使えるトートバッグも販売されていますが、就活中の男性がビジネストートを使うと「カジュアルすぎる」と見られることが多く、あまり印象がよくありません。

そのため、男性は持ち手が短いビジネスバッグを、女性は持ち手が長く肩にかけられるタイプの就活カバンを選びましょう。

また、就活カバンにはショルダーベルトが付属していることもあります。移動中であればショルダーとして使っても問題ありませんが、会社訪問や面接時には手提げに持ち替えて、ショルダーベルトも外しておきましょう。

就活カバンにおけるNG

就活は社会への第一歩であり、ビジネスの世界につながる入り口となります。そのためビジネスマナーが守れるかどうかは、合否にも関わる重要なポイントといっても過言ではありません。

基本的には就活カバンにメーカーやブランドの指定はありませんが、ハイブランドのロゴが大きく描かれたものや、派手な色や奇抜な形のものはNGです。

というのもハイブランドなどの高級すぎるカバンは「就活生にふさわしくない」と見られる可能性があり、良い印象を与えません。アパレルなど一部の業界を除き、派手な色や奇抜なデザインのカバンも避ける方がよいでしょう。

まとめ

就活は今後の人生を大きく左右するため、入念に準備しておきたいですよね。もっとも問われるのは企業との相性や熱意ですが、外見は人間性を表すものでもあります。

本記事で紹介したような、就活カバンのポイントをおさえておけば問題ありません。「男性は手持ち」「女性は肩掛け」が主流のため、これらをもとに就活カバンを選んでみましょう。

また、就活中は移動も多くなりますので、疲れにくさも考慮しておくと良いですね。『エンドー鞄』では、ビジネスマンにふさわしいバッグを販売しておりますので、ぜひチェックしてみてください。

NEOPRO