買ってはいけないスーツケースがあるって本当?その特徴を解説!

スーツケースは無名ブランドから有名ブランド、安い価格帯から高い価格帯までさまざまです。また、スーツケースによって搭載されている機能が違うため、「どれがよいのかわからない」と悩む方も多いと思います。

ただ、なかには「このスーツケースは避ける方がよい」というものもあるため、購入時には注意したいものです。

本記事では、「買ってはいけない」といわれるスーツケースの特徴について紹介します。

買ってはいけないスーツケースがあるって本当?

結論からお伝えすると、「〇〇のスーツケースは買ってはいけません!」というものではなく、以下の3つに該当するスーツケースは避けるほうが無難ということになります。

価格が安すぎる

どのような商品を購入するときでも、「損をしたくない」「できるだけ安くおさえたい」と考えることがあると思います。

実際にスーツケースには1万円以下の商品から、数十万円するような高級なものまで販売されています。

一概に「高ければ高いほどよい」とはいえませんが、長持ちするスーツケースをお探しであれば、安すぎる価格帯のものは避けることをおすすめします。

数千円ほどで購入できるスーツケースは本体やキャスターの耐久性が低いものが多く、残念ながら数年で劣化して割れたり壊れたりすることも珍しくありません。本来であればスーツケースは年単位で使えるものなので、数回使って壊れてしまうのは勿体無いですね。

静音スーツケースとしてご好評いただいている『フリクエンター』では、2万円〜3万円台のスーツケースを販売していますが、本体には強度の高い素材を使用しており、さらにキャスターはお客様で簡単にお取り替えできます。

また、安価なスーツケースは販売店やメーカーが修理に対応していないこともあります。人によって使用頻度は異なると思いますが、大切に長く使いたいと考える方には修理やアフターフォローのあるメーカーから購入するのがおすすめです。

キャスター音が静かで修理にも対応しているフリクエンターの詳細はこちらから>>

宿泊日数にあわないサイズ

次に避けるほうがよいスーツケースは、容量が小さいスーツケースです。とくにハードタイプのスーツケースは伸縮性がないので、内容量の融通が利きません。

そのため、宿泊日数にあわせたスーツケースを選ぶようにしましょう。スーツケースの容量の目安は『1泊10L』といわれています。

たとえば、3泊4日なら40L程度のスーツケースを選ぶということになります。宿泊日数にあわないサイズのスーツケースを購入してしまうと、手荷物が増えたり旅行(出張)先でバッグを購入したりと、のちのち手間がかかりやすくなります。

機能性が低い

スーツケースに搭載されている機能は、ブランドや商品によってさまざまです。どのような機能を便利と感じるかにもよりますが、使い勝手のよさを求めるのであれば「実際に使用しているところ」を想定した機能性の高いモデルがおすすめです。

立てた状態で荷物が取り出せるモデルであれば、空港や道路でもサッと必要なものを取り出せますし、ストッパーがあれば勝手に転がって行くのを防止できます。

また、近年販売されているスーツケースの多くには「TSAロック」が搭載されています。アメリカへの入国にはTSAロック機能が必須ですので、こちらもチェックしておきましょう。

まとめ

今回紹介したスーツケースの特徴は、のちのち後悔しやすいポイントでもあります。安すぎるスーツケースは壊れやすかったり、使っているうちに歪んでくることもあるでしょう。

また、容量が宿泊日数とあわないスーツケースや、機能性の低いスーツケースも使い勝手を悪くし兼ねません。宿泊日数にあった機能性の高いスーツケースを選ぶと、長時間の移動も快適になるはずです。

以下の記事でスーツケースの購入場所を紹介しています。あわせてご覧ください。
スーツケースはどこで買う?鞄のプロおすすめモデル3選を紹介